概要
目標において完了した目標はステータスを「完了」として設定できるようになりました。
目次
1.あなたの目標より、ステータスを変更したい目標を選択
2.右上の設定ボタンをクリックし、"完了にする"をクリック
3.ステータスが完了となります
内容
1.あなたの目標より、ステータスを変更したい目標を選択
左タブあなたの目標より、ステータスを変更したい目標を選びます。
2.右上の設定ボタンをクリックし、"完了にする"をクリック
設定ボタン(歯車マーク)をクリックし、上から2番目の"完了にする"をクリックします。
表示された画面のOKを選択します。
3.ステータスが完了となります
"目標を完了しました"というポップアップが表示されたら、完了ステータスに切り替わります。
完了に切り替わると完了していない目標と比べて以下が相違点となります。
<相違点>
・進捗・ステータス(確度)がロックされ編集できなくなる
・アップデート画面に当該目標が表示されなくなる
・目標ツリー画面で非表示にできる
完了ステータスを基に戻したい場合には、同様に設定ボタンをクリックし、"完了を取り消す"をクリックすることで、ステータスを元に戻すことができます。