概要
これまでに実施してきた評価の推移を個人別・所属組織別・マネージャー別(部下の平均)等で参照が可能です。
期間も任意の期間の参照ができ、個人や組織のパフォーマンスの分析・育成プランの検討・マネージャーの評価傾向の分析・異動時の新マネージャーへの引継ぎなどにご活用いただけます。
目次
1.左メニューより、「ダッシュボード」をクリックの上、右上の評価を選択
2.画面上部より、閲覧したい評価・対象範囲・対象期間を選択
3.表示された結果を確認。必要に応じてフィルターより参照したい個人・属性を選択
内容
1.左メニューより、「ダッシュボード」をクリックの上、右上の評価を選択
左メニューより「ダッシュボード」をクリックし、ダッシュボード画面を表示します。その後、画面右上の評価を選択します。
2.画面上部より、閲覧したい評価・対象範囲・対象期間を選択
<ユーザーグループ>
ダッシュボードに表示する上で、取得するユーザーデータの範囲を選択する場面です。
管理者権限の場合は「全てのユーザー」、一般権限の場合は「レポートライン上の部下+自分」がデフォルトで選択されています。
※全てのユーザーは管理者権限のみ表示されています
また、追加ボタンから任意のユーザーグループを作成することも可能となっております。
(ユーザーグループの作成方法はこちらから)
<評価内容・分類>
評価項目及び、表示する分類を選択し、確認したい軸でデータを閲覧することができます。それぞれ以下の選択が可能です。
・評価内容:評価判定(合計点)・総合評価
・分類:個人・マネージャー・所属組織・性別
<対象期間>
ダッシュボード上に表示するデータの対象期間を選択することができます。
対象期間は以下の中から選択が可能です。
※但し推移を確認する上では、過去1年間以上を使用することを推奨いたします
・今週
・過去1か月
・過去3か月
・過去1年間
・全期間
・カスタム(任意の期間で設定)
<タグ>
表示するデータを特定のシートのみ使用したい場合には、事前に各シートにタグを設定しておくことで、該当のタグだけに絞り込んで表示することも可能です。
3.表示された結果を確認。必要に応じてフィルターより参照したい個人・属性を選択
2の設定が完了すると、絞り込んだデータに基づき以下のように推移が表示されます。
※全てのユーザーを選択した場合は、後述のフィルターから対象者を選択するとデータが表示されます
以下のように+ボタンをクリックすることで、表示するデータを凡例単位で選択していくことも可能です。