メインコンテンツにスキップ
すべてのコレクション機能の使い方目標(OKR)
目標のひな形の作成・配布方法
目標のひな形の作成・配布方法

目標のひな形を作成し、各アカウントに配布することも可能です

五十嵐未来 avatar
対応者:五十嵐未来
2年以上前に更新

概要

目標ツリーを適切に作成することや、正しいフォーマットで目標を記入していただくためにもひな形の配布を行うことは有効となります。

目次

1.会社>目標>データ管理より、「目標一括インポート」をクリック
2.「CSVファイルのダウンロード」より、目標インポート用のファイルを出力する
3.出力したファイルに必要事項を記入する
4.記入したファイルをインポート画面で添付し、インポートを行う
5.ひな形が配布され、各自があなたの目標よりひな形を編集可能に

1.会社>目標>データ管理より、「目標一括インポート」をクリック
以下のように目標画面より、「データ管理」をクリックします。

2.「CSVファイルのダウンロード」より、目標インポート用のファイルを出力する
表示された画面の「CSVファイルのダウンロード」をクリックし、インポート用のCSVを出力します。

3.出力したファイルに必要事項を記入する
ひな形を作成する上で、必須の項目は以下となります。

項目名

内容

メールアドレス(目標オーナー)

目標を配布する方のメールアドレスを記入

タイトル

ひな形として配布する目標のタイトル(オブジェクティブ)を記入

下書き

ひな形を下書きとして配布するためのフラグとして1と記入

※下書きにしないと、目標記入率が100%となってしまうため、下書きにて配布

上位のキーリザルトオーナー(メールアドレス)

配布するアカウントの上司のメールアドレスを記入

上位のキーリザルトタイトル

上記でアドレスを記入した上司の目標(キーリザルト)の内容を記入

キーリザルトタイトル1

ひな形として配布する目標の内容を記入

キーリザルト初期値1

進捗のレンジのスタートとなる値を入力
※特に指定がなければ0を入力

キーリザルト目標値1

進捗のレンジのゴールとなる値を入力

※特に指定がなければ100を入力

以下のようなイメージで上記項目を埋めていきます。

<記入イメージ(1/2)>

<記入イメージ(2/2)>

4.記入したファイルをインポート画面で添付し、インポートを行う

ファイルを以下の画面にて添付し、「取り込み開始」をクリックします

5.ひな形が配布され、各自があなたの目標よりひな形を編集可能に
以下のようにひな形が配布されます。

(下書き状態のため、目標進捗は0%となります)

ひな形を配布された方は、あなたの目標よりひな形を編集し、目標を作成することができます。

こちらの回答で解決しましたか?