メインコンテンツにスキップ
すべてのコレクション管理者設定評価
調整後評価・備考の管理(管理者向け)
調整後評価・備考の管理(管理者向け)

調整後評価は、評価調整を経て決まった評価を管理することができます

池田有里 avatar
対応者:池田有里
9か月以上前に更新

概要

調整後評価及び備考欄を管理することができます

目次

1.「詳細設定」>「評価」>対象の評価期(グループ)ブロックを選択>画面右上の▽より「CSVインポート」を選択します
2.「CSVファイルのダウンロード」をクリックします
3.CSVファイル内の「調整後評価」に評価調整を経て決まった評価を記載します
4.再度画面右上の▽より「CSVインポート」を選択し、調整後の評価シートのCSVファイルを選択し、「取り込み開始」をクリックします
5.「調整後評価」(及び「備考」)が更新されます

1.「詳細設定」>「評価」>対象の評価期(グループ)ブロックを選択>画面右上の▽より「CSVインポート」を選択します

※調整後はこの時点では空欄になっております

2.「CSVファイルのダウンロード」をクリックします

3.CSVファイル内の「調整後評価」に評価調整を経て決まった評価を記載します

※備考欄には、管理者権限の備忘用に、評価調整をした理由などを保管することができます(本内容は被評価者・評価者には公開されません)

4.再度画面右上の▽より「CSVインポート」を選択し、調整後の評価シートのCSVファイルを選択し、「取り込み開始」をクリックします

5.「調整後評価」(及び「備考」)が更新されます

6. 更新されると、被評価者や各評価者が閲覧する最終結果は以下のように更新されます。

総合評価を使わず評価判定を利用している場合

以下のように最終評価者の評価判定が更新されます。

※調整済という文字は被評価者・評価者には表示されません(管理者権限のみ表示)

調整済にカーソルを当てると調整前の結果も確認可能

総合評価を使用している場合

以下のように表示されます。

※調整済という文字は被評価者・評価者には表示されません(管理者権限のみ表示)

※※被評価者・評価者には調整後の結果のみ表示されます

こちらの回答で解決しましたか?