メインコンテンツにスキップ
すべてのコレクション管理者設定評価
評価期(グループ)単位での評価結果を閲覧する(管理者向け)
評価期(グループ)単位での評価結果を閲覧する(管理者向け)

評価期に含まれているシートの結果一覧を以下のようにまとめて閲覧することができます

池田有里 avatar
対応者:池田有里
9か月以上前に更新

概要

評価期に含まれているシートの結果一覧を以下のようにまとめて閲覧することができます

目次

1.「詳細設定」>「評価」を選択
2.対象の評価期(グループ)ブロックを選択
3.「結果」タブを選択し、「表示カラムを変更」をクリック
4.目的に応じて必要項目を設定することができます(テンプレートとして追加・保存も可)
5.さらに、データの絞り込みを行うことができます

1.「詳細設定」>「評価」を選択

2.対象の評価期(グループ)ブロックを選択

3.「結果」タブを選択し、「表示カラムを変更」をクリック

4.目的に応じて必要項目を設定することができます(テンプレートとして追加・保存も可)

※各項目の内容は以下となります

大項目

小項目

備考

評価シート

シートIDやタイトル、回答期日などの評価シートの概要

被評価者

氏名や所属組織や入社日など被評価者の情報

主に氏名、所属組織、入社日、等級の使用が多い

ステップ

各評価の対象ステップや、氏名などの回答者の情報

各結果や回答状況を出力したいステップを選択します。

※デフォルトでは最終者評価者も併せて出力されます。

ブロック・設問

各ブロックの設問内容やウェイト、回答などの設問項目

各人回答の比較時に出力が多い

スコア内訳

設問やブロック得点などのスコアの情報

各人スコア比較に利用することが多い

判定

総合スコアや評価などの判定情報

各人評価の甘辛比較に利用することが多い

調整

調整後の評価情報

調整後の評価を記載、変更理由を備考欄に記載

※調整後評価の取り扱いはこちらもご確認ください、

5.さらに、データの絞り込みを行い表示することも可能です

ページ右側の「絞り込み」から、絞り込みたい項目を選択し、「適用」をクリックすると、さらにデータが絞り込まれます

※各項目の説明は以下となります

大項目

小項目

評価シート

評価カテゴリを検索

被評価者との関係

該当のメンバーもしくはマネージャーを選択し検索

評価者

該当の評価ステップと評価者を選択し検索

ユーザー属性

所属組織や等級などの該当の属性を選択し検索

こちらの回答で解決しましたか?