2023年9月末までにリリースされた新機能を以下に整理しました。
また、今後の中長期的な開発についても本記事の下部にまとめておりますので、是非ご確認ください。
①目標ダッシュボードにおけるリンク共有機能の実装
目標ダッシュボードにおいて、任意のフィルターを設定した状態を保ったままリンクで共有できるようになりました。
以下のようにフィルターをつけた状態で、歯車マークをクリックし、「共有リンクを取得」選択することでリンクを取得できます。
リンクを共有すると、リンクを開いた方は以下のように皆様が設定した状態と同じ画面を確認することが可能です。
<新規ポイント>
・目標ダッシュボードの画面共有が容易に(会議体などでの活用が容易に)
⇒これまでタグやカスタムグループなどでフィルターを作成することはできましたが、共有する際の手間が発生しておりました。
今回の実装で各自が分析した内容や共有したい画面を簡単に展開できるようになりました。
②目標ダッシュボードにおける単位変更機能の実装
目標ダッシュボードにおいて、推移グラフの縦軸の数値を自由にカスタマイズして表示できるようになりました。
推移画面左上の⇕マークをクリックすると、グラフの縦軸の最小値・最大値を自由に入力が可能となっております。
<デフォルトの表示>
<単位変更後の表示>
入力した単位に応じて縮尺が変更となります。
<新規ポイント>
・各データの差分が明確に
⇒これまで特に同じぐらいの進捗となっているデータが多いと、グラフが重なってどのグラフがどのような数値になっているか確認が難しくなっておりました。
今回の実装により、そのように重なっている場合でも、単位を変えて拡大しておくことで比較がしやすくなっておりました。
③目標インポート機能における完了ステータス、コメント追加機能の実装(管理者向け)
目標インポート機能で、完了ステータス及びコメントの追加もCSVで一括で実施できるようになりました。
それぞれ以下項目に記入頂くことで更新・追加が可能です。
※コメントについては新規追加のみで、編集はできないためご注意ください。
※※コメントは同一のものであればCSVで取り込んでも何も更新されませんが、1文字でも異なるコメントがあると別のコメントとして登録されますのでご注意ください。
目標インポート機能の詳しい使い方はこちらをご参照ください。
今後の機能開発について
現在2024年4月に向けて"マネジメントスコア"という新機能の大型開発を進めております。
本機能は、各マネジャーのマネジメントレベルがどのぐらいなのかを自社・他社比較できるようなツールとなっております。
(スコアはサーベイでの取得及びHiManagerでの1on1・称賛フィードバックの実施度、部下の目標達成率から算出予定)
まだラフなイメージ画像になりますが、以下のような形でダッシュボードで閲覧できるようになる予定です。
リリースは2024年4月を予定しておりますが、より一層HiManagerで溜まったデータを活用し示唆を得られるように進化して参りますので是非楽しみにしてください!
※本スコアは既存のご契約にオプションで追加する形を予定しておりますが、既にHiManagerをご利用頂いている皆様には一定期間無償でのご提供を予定しております。
また、それ以外にも年内に向けて以下の開発を行う予定です。
(他開発の進捗により前後の可能性はございます)