2023年3月末までにリリースされた新機能を以下に整理しました。
①ツリー画面での目標の紐付け変更機能
ツリー画面上から目標の紐づけ先を容易に変更できるようになりました。
(変更できる目標は御自身の権限によります)
紐づけ先のカードが同じであれば、複数一気に変更することも可能です。
<新規ポイント>
・ツリーの付け替えが容易に
⇒組織変更の際の紐づけ変更や、期初に紐づけの誤りがあった際に容易に変更が可能になっております。
変更イメージは以下となります。
操作方法についての詳細はこちらをご参照ください。
②ツリーへの表示オプションの追加
目標の公開設定が以下3つとなり、ツリーへ表示できるオプションが追加されました。
<今後の目標公開設定>
分類 | 内容 |
1.公開 | 全員が閲覧可能かつツリーに表示される |
2.レポートライン上の上長以上のみ公開 (ツリー表示あり) | 閲覧可能なのは、上長以上・本人・管理者権限のみで、ツリーには表示される |
3.レポートライン上の上長以上のみ公開 (ツリー表示なし) | 閲覧範囲は②と同じで、ツリーに表示されない |
※2.おいては、ツリーで表示されても閲覧できるのは、上長以上・本人・管理者権限のみで、権限がない人がツリー画面を見た場合は、該当の目標は何も表示されなくなります
<新規ポイント>
・上長以上のみ閲覧可能な目標もツリー画面に表示可能に(MBOでも全体把握が容易に)
⇒これまでは、目標ツリー上に表示できる目標は「公開」のものに限られていたため、秘匿性が高い目標やMBOの場合はツリー画面を活用できない状態でした。
今回の実装により、そのような場合でもツリー画面を活用できるようになったため、より組織全体の目標状況や各自の役割を把握しやすくなりました。
※上長以上のみの目標はツリー画面上で鍵マーク付きの目標として表示されます
③ツリー画面でのフィルタ・目標期間の保持機能
ツリー画面で選択したフィルタ・目標期間が、リロードや画面遷移をしても保持されるように変更しました。
今後はフィルタを自身で解除するまでは、設定を保持してご利用頂けるようになっております。
<新規ポイント>
・自身の使いたいフィルタ・期間をデフォルトとして利用が可能に
⇒これまでは自身の組織の目標等をデフォルトに設定しようとしても、リロードや画面遷移を行うと外れてしまう状況でしたが、今回の実装で保持し続けることが可能となったため、任意のフィルタや期間をデフォルトとすることが可能となりました。
④目標入力欄のリッチエディターの追加
目標入力欄でもリッチエディター(インデント・太字)を用いた入力ができるようになりました。
<新規ポイント>
・目標入力欄でインデントや太字での入力可能に
⇒これまでは目標入力欄では改行のみ対応しておりましたが、今後はインデントや太字での入力が可能になったため、より見やすく記入することができるようになりました。
また、併せて書式メニューを非表示にし、変更したい箇所にドラッグすることでホバー表示できるようになりました。
⑤ツリー画面でのZoom倍率の変更
ツリー画面でのZoomの倍率が40%まで変更できるようになりました。
<新規ポイント>
・ツリーの全体感がより見やすく
⇒これまでは、ツリー表示が大きく一定個数並んでしまうと目標全体が閲覧しづらくなっておりましたが、今回の実装により、Zoom倍率を下げることで以下のように全体感を確認しやすくなっております。
【その他軽微な修正】
・ツリーのカード表示を作成順(古い順)から左に変更
・ツリー画面での目標編集時にツリー内容を保持できるように変更
・ツリー画面のフィルタ一などの軽微なUI修正
・目標インポートのエラーメッセージ変更
・目標タイプのデフォルト設定を個人レベルに変更