メインコンテンツにスキップ
20221130 新機能リリースのお知らせ
五十嵐未来 avatar
対応者:五十嵐未来
2年以上前に更新

2022年11月末までにリリースされた新機能を以下に整理しました。

①評価提出後の自身の評価確認方法の追加

評価フローが設定されている際に、自身が評価提出した内容が「あなたの評価」上でも参照できるようになりました。

<新規ポイント>

・「あなたの評価」から提出後の評価が参照可能に
これまでは、提出後の評価は、チーム>評価より確認しにいく必要がございましたが、今後は「あなたの評価」上でも参照できるようになりました。

詳細はこちらをご参照ください。

②会社/チーム>目標一覧のUI変更

会社/チーム>目標一覧にて、目標のステータスだけでなく、進捗率が一覧で確認できるUIに変更となりました。

<新規ポイント>

・自身の配下または会社全体(※管理者のみ)の進捗状況が明確に
これまでは、会社/チーム>目標一覧では進捗情報が各目標をクリックしないと見れないようになっておりましたが、今回の変更により進捗の把握が容易となりました。

ツリーだけでなく、本画面にて一覧で進捗・ステータスが確認でき、各自の達成状況を確認することができます。

③称賛の画像添付機能の実装

称賛を送る際に画像(jpg, .jpeg, .pn)を添付して称賛を送ることができるようになりました。
画像は3枚まで1枚当たり20MBまで添付が可能となっております。

<新規ポイント>

・画像を含めて成果物などの称賛が可能に

画像添付ができるようになったことで、成果物と共に称賛を送ることや、任意のアイコンなどを添付できるようになり、より自身の気持ちを伝えやすくなっています。


④他アカウントに対する1on1の定期設定機能の実装(管理者向け)

管理者権限を持ったアカウントにおいて、他アカウントの定期設定を行うことが可能となりました。

<新規ポイント>

・1on1の利用の促進が可能に

これまでは定期設定は各自で行う必要がありましたが、本機能の実装により管理者側で設定が代わりにできるようになったため、1on1の実施の促進を行いやすくなりました。

詳細はこちらをご参照ください。

⑤評価機能における公開日設定機能の実装(管理者権限)

評価機能において360度評価と同様に、回答期限に加えて公開期限を設定できるようになりました。

<新規ポイント>

・回答期限・公開日を個別に設定可能に

これまでは、回答期限の次の日=評価の公開となっておりましたが、今回の実装において公開日を個別に設定することが可能となりました。

回答期限・公開日の差分は以下のようになっております。

・回答期限:設定日の23:59まで回答が可能

・公開日:設定日の0:00に評価が公開される

例)回答期限が12/5、公開日が12/15となっていた場合、回答の記入は12/5 23:59まで可能、評価結果の公開は12/15 0:00より公開(一般権限でも閲覧可能)になる。

こちらの回答で解決しましたか?