①目標のリンクのコピー
目標の個別リンクをコピーし、他者に共有することができるようになりました。
<新規ポイント>
これまでは目標にコメントされた時などのメール/Slack通知などにのみ記載されていましたが、今回の実装で自発的にリンクを取得して他者に共有することができるようになりました。
②360°評価の評価者のCSVインポート
360°評価の評価者をCSVインポートにて設定できるようになりました。
<新規ポイント>
これまでは360°評価の評価者を被評価者ごとに個別に選択して設定する必要がありましたが、設定用のCSVをダウンロードしメールアドレスを記載しインポートすることにより、設定が可能になりました。
360°評価の評価者のCSVインポート方法の詳細については、こちらからご確認ください。
③評価者ごとに評価記入枠が分割
評価者で共通だった評価の記入枠が分割され、各評価者が個別に評価・コメントを記載できるようになりました。
<新規ポイント>
今までは被評価者-評価者でしか評価記入欄が分かれておらず、評価者は同じ枠に評価・コメントを記入していましたが、評価者ごとに記入枠が分割されます。
評価記入枠が分割後の評価についての詳細は、こちらからご確認ください。